フリーランスが法人になる目安はなぜ年収1000万なのか

会社員としてある程度経験を積み、いざ独立しようかという時に悩むことの一つとして個人事業主としてフリーで活動するか法人として会社を設立するか、という選択ではないでしょうか。

皆さんもどこかで聞いたことがあるかと思いますが、大体年収1000万円が個人事業主から法人に変わる目安であると広く言われています。

しかし、そう言われる理由を厳密に聞かれるとよく分からない人が多いのではないかと思います。

個人事業主と法人のメリットとデメリットを比較してみることでこの理由を探っていきたいと思います。

個人事業主と法人のメリット・デメリット

(1)開業・廃業に関する手続き

フリーランスは役所に個人事業主開業届けを出すだけで個人事業主と認められます。確定申告を青色にしたい場合は青色申告承認申請書を提出する必要はありますが、法人と違い、特別にお金がかかったりするようなことはありません。

逆に法人は、開業する際、定款を作成しなければならず、法務局に出向いて登記申請をしなければなりません。この時お金が10万〜30万円もかかります

(2)経費など税金に関する要素

なぜかはよくわかりませんが、税務署に確定申告をする際、法人の方が個人事業主よりも経費と認められる範囲が広いようです。

また、法人税は所得税よりも累進性が低く、法人の場合は、会社の利益の大半に法人税がかけられるので、利益が多いほど法人の方が有利といえます。

逆に、法人は売り上げが立たず赤字のような場合でも、法人税の均等割りというのを7万円払わなくてはなりません。

(3)会計・経理

確定申告のためにどちらも売り上げや経費を帳簿につけなければならないのは変わりませんが、法人の場合は法人決算書という、一般的な確定申告書よりも難しい書類を提出する必要があります。

初めのうちは税理士に頼んでやってもらう必要がありますし、自分で行うにしてもどのみち時間と手間を取られてしまいます

反対に個人事業主の方は無料の会計ソフトなどを使って比較的楽に帳簿をつけることができます。

まとめ

以上のことをまとめると、やはり、売り上げなどの規模が大きくなればなるほど法人を設立したほうがいいという当たり前の結論に行き着きます。

事務手続き等に関する面倒な業務は、従業員さえ雇うことができたら全て解決する問題でもありますしね。

法人を設立するメリットとリスクを考えると、確かに1000万円くらいの利益が見込める状態でないと不安感は拭えません。

おそらく、厳密に1000万が目安である根拠などはなく、開業や廃業に関する手続きや費用がバカにならない上、たとえ赤字であっても法人税がかかるリスクを考えると、売り上げが1000万を超えるくらいでないと安心できないよ、という意味でこの額が目安になっているものと思われます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

/*authorがありませんエラーへの対処*/ フリーランスカフェ